おひさまとともに

農家デビュー!おいしく安心安全な野菜を作りたい。農業そして、社会福祉士としてたまに(障がい)福祉についても考える。

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

「接木」という技術習得

今回は、すいかを作付けする上で、まず、重要となる「接木」をご紹介します。 字の通り、木を接ぐ(くっつける)ことを意味します。これをなぜするか??以前、メロンの特集でご紹介しましたね↓↓ ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ …

芽が出ましたー

すいかを作るため、種をまきましたー。 すいかは、台木(かんぴょう)を使用します。台木を用いると病気に強くなったり、連作障害が幾分回避できると言われています。よくホームセンターなどにある接木苗が、それです。 ○かんぴょうの芽 ○すいかの芽 ある程…

雪対策

今日はビニールハウスの雪対策の知恵をご紹介! 毎年、雪によってビニールハウスが押しつぶされるケースがあります。雪が長時間降り続くと、雪の重さに耐えきれなくなり、ビニールハウスの骨組みであるパイプが折れ曲がってしまいます。 雪の重さは、 新雪だ…

苗床づくり②

苗床づくり①の続きで、苗床づくりPart②をご紹介します。 4. 農電ケーブルを敷く 農電ケーブルを用意します。40mや60m、さらには120m等々ありますので、準備した苗床の大きさでどれくらいの長さが必要か、ロープやタコ糸等で測っておくとよいでしょう。 農電…

初ロータリー!

新規就農してはじめてのトラクター運転!農業してるなって、実感が湧いてきました。 このトラクターは知り合いが使わなくなったもので、修理するところはありましたが、なんとかロータリーできるまでになりました。 少しでも長く乗れるように、無茶せず扱っ…