おひさまとともに

農家デビュー!おいしく安心安全な野菜を作りたい。農業そして、社会福祉士としてたまに(障がい)福祉についても考える。

2021-01-01から1年間の記事一覧

2021〆

今年も本日12月31日をもって終了です。 そして、明日から2022年幕開けです! 最近は、就農するための準備でブログを疎かにしてしまったm(._.)m さて、今年を改めて、振り返ってみれば、ガラッと変化した1年だった。 波があった1年であったけど、やるべきこと…

いざ、ブロッコリー収穫!

最近は朝晩寒くなり、寒暖差が大きくなってきました。風邪も流行ってくるので、体調管理を十分に整えていきましょう。 さて、久しぶりの更新となりました。 今回はブロッコリーの収穫方法をご紹介します。 こちらがブロッコリー畑です。 こんな感じで、葉の…

sweetsが食べたい

最近、毎日8時間、ずっと大根収穫をしている。そんな日々を過ごしています。 屈んで、抜いてのスポーツのような大根抜き。とても忙しいが、実際、充実しています!私自身、常に何かしていたい人なので、ある程度忙しいのは好きなのかもしれません(笑) ただ…

農業+福祉4

今回は、福祉について。 まず、このニュースを取り上げたい。 https://news.yahoo.co.jp/articles/b755f373ef1045e07f88672e81f1d1dbae2e25bb 知的障害者が利用する施設で、暴行による虐待があり、職員2名が逮捕されたという事件だ。 まだ、こんなことをす…

大根たち2

大根(秋冬)の収穫がはじまりましたー。 秋冬大根は8月下旬から播種し、わずか1ヶ月半程で収穫となりました。春大根と違う点は収穫までがとにかく早い!早くできる!というわけです。 大根も9月の真夏日(残暑)や秋雨によって、かなり成長が早まったよ…

ブロッコリー成長中

ブロッコリー定植して、半月あまり。 大きく成長してきました。 今回はブロッコリーについて書いていきます。 1.ブロッコリーとは ブロッコリーはアブラナ科に属し、イタリア生まれのようです。 もともと、キャベツの原種が交配を繰り返すうちに、品種改良…

10月ですねー

早いもので、年度の半分が過ぎましたね。 10月から変わることも多いようで、知らないこともありました。参考にどうぞ⬇︎ https://www.google.co.jp/amp/s/www.fnn.jp/articles/amp/246921 そう、緊急事態宣言も解除されましたね。 ただ、これから冬の時期に…

自家製ネギを入れて、蕎麦をいただきました。 やっぱり蕎麦にはネギの風味が合いますね。 おかわりのもう一杯には、卵をのせていただきました。 そう、この日は「中秋の名月」でありました。 名付けて「名月そば」! 中秋の名月とは、旧暦の8月15日に見ら…

新規就農に向けて…

来年、目標は就農すること。 これは、今からちょうど1年程前から思いはじめたことだ。 ケガがきっかけで色々なことを考えた。 今の仕事の在り方、家族との時間、そして、何のために生きるのか。を考えた時期だった。 何とか目標達成に向けて走り続けたい。 …

最近とれたものです

さあ、この特徴ある葉っぱは? そう、落花生です! 落花生って、花が咲き、花が落ちてできるのです。まさに、その名の通り! 落花生自体は土の中にできます。 よく考えたら面白い作物ですな〜。 少しとっただけで、こんなに。 落花生収穫には少し早いので、…

コロナ禍という難しい時代

出口が見えない新型コロナウイルス感染症。コロナ感染者の増加。蔓延防止措置や緊急事態宣言によって飲食や旅行業界が苦境を迎えている。ワクチン接種が半年後前よりも進んできたが、以前として難しい状況が続いている。 もちろん私も他人事ではない。農業生…

お饅頭にチャレンジ

最近採れたカボチャです。 カボチャと言えば秋のイメージですが、残暑続く8月でも立派なカボチャたちが実りました。そのまま食べてもいいですが、ひと手間加えて、今回はこのカボチャをお饅頭にアレンジしました。 簡単カボチャ饅頭の作り方 餅米に塩をふっ…

ムシできないこと

ぶどうの収穫時期にさしかかってきました。盆の雨の影響により、やはり、少し病気がかってきました。他のぶどう農家さんも収穫時期を早めた方がいるようで、状態が深刻化しないうちにはやく収穫したいところです。 そんな最中、新たな問題も…。 ぶどうを堪能…

大型特殊免許取得しました〜

農業をはじめようと決意した頃から、いつかトラクターを運転したいなと思っていました。 畑であればトラクターの運転自体は可能であるが、公道を走るには免許が必要となります。つまり、畑と畑や自宅から畑等の移動はたいてい公道を通りますので、トラクター…

一大事…

サツマイモの成育状況を確認するため、圃場回りしたところ、なんとサツマイモ畑が荒らされていた…。 しかも2圃場。 このあり様…。所々穴が空いたようにサツマイモのツルがなくなっている。その上、マルチが破かれていた。 よく見ると、小さくできていたサツ…

ひまわりの力

ひまわりの効果 よく見るひまわり畑には、実は意味があります。ただ植えている訳ではありません。 ①景観美化 ②緑肥効果 という理由で植えている場合が多いです。 特にひまわりは②緑肥効果に適しています。 緑肥とは、畑の土(土壌)の改良に利用され、害虫抑…

草刈り 難敵現わる…

今日はバロネスでの草刈り。ジャガイモの収穫で忙しかったので草刈りができず、草は伸び放題になってしまった。3mはあろうかと⬇︎ バロネスの刈高(刃)を上げて、なんとか刈り上げます。 そんな難敵植物の名は、「アカザ」と名乗るそうです。 茎が太く、固…

農業+福祉3

相模原市にある障害者支援施設「津久井やまゆり園」の事件から5年が経った。 この事件では、知的障害者の入所者19名の尊い命が奪われた。あれから障がい者に対する偏見や差別はなくなったのだろうか。犯人は事件後も「障がい者は不幸をつくる」「障がい者…

割ってみたら!?

いや〜梅雨明けとなりましたね。 暑い日が続くようですね…。梅雨時の雨も嫌でしたが、ここ何年かの暑さは異常ですよね。熱中症気をつけましょう。 さて、最近食べた珍しいものを紹介します。 聞いたことあるかもしれませんが、「黄色スイカ」です。スイカと…

ジャンボキューリ

これ、キュウリです。 よくスーパー等で販売されているものと比較。 大きい… 味はあまり変わりないが、やはり少しかたく、種も大きくなっているので食感が気になるかも。 でも、塩漬けにしたらおいしくいただけました。 キュウリの取り忘れにはご注意を。笑

手入れをしよう

梅雨真っ只中ですね〜。 小雨ならまだしも、激しく降った日には畑にでられません。そんな時はビニールハウス内でトマトやナス等の野菜の管理がメインとなります。 本日はトマトの手入れを行いました。 トマトの手入れ トマトは1本仕立てか2本仕立てで、お…

農業修行半年が経ちました〜

早いもので、今年1月から農業を学び半年が経ちました。私の目標として、とにかく1年間は農業を学ぼう。そして、農家(百姓)になるというのが第一段階の目標です。 農家(農業)の後継者不足に一役買いたいですね! ちなみに、右上腕(術後)の調子も10…

大玉スイカができました!

なんと、スイカができました(大玉)。ちょうど交配日より50日経ったので、昨日もぎりました。大玉スイカの場合、交配してから約45日で収穫できますが、その後5日程経ってから収穫することでさらに糖度がのり、熟す(甘くなる)そうです。ちなみに、小…

相性

さて、人にも相性なんてよく言われますが(笑)作物にも相性があります。 トマトを例にあげると、マリーゴールドやバジルを一緒に植えると虫除け効果や成長促進作用を発揮します。バジルはトマトの余分な水分を吸収します。 他にも、ニラやネギをトマトと一…

麦を刈るはずが…

麦の収穫のため、畑に出たところ見事に麦が雑草にやられていました。 5ha(ヘクタール)程ある麦畑が1haも収穫できませんでした。5haという大きさは、m2(平方メートル)にすると10000m2となります。つまり、100m×100mの面積ということで、5haはその畑5…

プランターデビュー

プランター野菜をはじめました。プランター野菜は畑や広い庭がなくても簡単に作物がつくれ、自宅のベランダや軒先、室内などの小スペースで簡単につれます。現在、コロナ禍においても外出が制限(自粛)され自宅で簡単にできる家庭菜園の需要が高まり、改め…

順調!

今年4月上旬に家庭菜園で定植した、西瓜の様子です。 バレーボール程の大きさになりました。 苗は元農家さんからいただいたもので、しっかりと管理されていたので、すごく木が丈夫でした。 とはいえ、まだ成長過程ですので気が抜けません。突然西瓜が割れた…

タマネギに異変!?

タマネギが突然倒れてしまい、葉の付け根あたりが折れているではないですか。 しかも、ひとつふたつどころではなく、ほとんどが倒れ、共倒れ状態…⬇︎ 実はこれ、異変ではなくて正常な状態でした。みなさんは知っていましたか?? タマネギは収穫期になると葉…

トウモロコシ

家庭菜園でとうもろこしにチャレンジ。苗もよく育ちました。 マルチを張って、いざ定植です⬇︎ プチ情報 トウモロコシは、米、小麦と同じく世界三大穀物のひとつでもあり、世界に目を向けるとトウモロコシを主食とする国もあります。 メキシコではトルティー…

梅雨入り前に

もうすぐ梅雨入りとなりますね。最近の週間天気を見ても段々と傘マークが付いてきましたね。 梅雨の時期は、畑に出られないことも多く、ハウス内の作業が中心となりますが、梅雨前にひと仕事。 そう、草刈りです。 畑まわりをひたすら。 いい汗かいています…