おひさまとともに

農家デビュー!おいしく安心安全な野菜を作りたい。農業そして、社会福祉士としてたまに(障がい)福祉についても考える。

10月ですねー

 早いもので、年度の半分が過ぎましたね。

10月から変わることも多いようで、知らないこともありました。参考にどうぞ⬇︎

https://www.google.co.jp/amp/s/www.fnn.jp/articles/amp/246921

そう、緊急事態宣言も解除されましたね。

ただ、これから冬の時期に向けては、ウイルスが蔓延しやすい環境になるので、解除されても気が抜けません。

 

 さて、今回は、前回の「秋」の題に続き、秋にちなんだ「サツマイモ」のお話しです。

 

 我が家のサツマイモを収穫しました! 品種は「紅はるか」で、以前説明した様にねっとり、しっとり食感のサツマイモであります。

f:id:renkeinotofuku:20210929101707j:image

 出来は、スーパーで売られているようなサイズ。もしくは、それよりも少し大きいものも採れました。
f:id:renkeinotofuku:20210929101704j:image

f:id:renkeinotofuku:20210929190247j:image

とりあえず第一弾のサツマイモさん達です!

約5ヶ月の間、よく育ってくれました(拍手)

 

 採れたサツマイモは少しの間保存します。

理由は、サツマイモに含まれるでんぷんが時間経過に伴い、糖化し、甘くなるからです。しっかり保存できる環境・設備が整っていれば1年は保存できるようです。

 簡単にできる保存方法は、新聞等で包み発泡スチロールや段ボール等に入れて保存する方法です。

暗所かつ、10℃以下にしないことが条件で、13〜15℃が目安のようです。

また、保存前は水洗いしないで軽く土を落とすだけで大丈夫です。なぜなら、サツマイモは水気に弱く、水に触れるとそこから傷ができたり、腐りやすくなるからです。それに、寒さにも弱いため冷蔵庫保存はNGです。

家庭で食べるには、1〜2週間程保存すればある程度甘さが出てくるようです。早く食べたいですしね!

 

私も待ってられなかったので…

f:id:renkeinotofuku:20211001094945j:image

小イモさん達を先に頂きました〜!